One Cup of Tea
Aoi's Tea
全国有数の抹茶の一大産地の専門メーカーとして西尾の抹茶を牽引し続けています。毎日飲むお茶だからこそ安心して美味しく飲んで欲しい。そんな想いで、お客様一人一人の暮らしに合ったお茶を提案しています。受け継いだ技術や想いを紡ぎながらたどり着いた唯一無二の葵製茶のお茶をお楽しみください。
Aoi Commitment
前年の番刈りから数えて約1年もの歳月をかけ、お茶づくりを行っています。手間暇かけて大事に育てた茶葉の中から高品質の新芽のみを厳選して、さらなる「美味しさ」を追及します。選りすぐりのお茶をみなさまのもとへお届けいたします。
「茶師」の存在をご存じでしょうか。茶師とは五感を研ぎ澄まし、知識と経験から茶葉の選定や調合を行う、いわばお茶の職人です。葵製茶では、検査データ数値もさることながらこうした五感を用いて商品の品質を判定する検査(官能検査)を受けている茶師が、高品質を担保しています。
「抹茶や銘茶は高級なもの」というイメージを抱かれている方も少なくないでしょう。「誰しもが気軽に嗜める本物のお茶」を提供することを掲げている私たちは、できるだけお手頃に、一人一人がご満足いただけるお茶をご提案しています。
Aoi's Matcha
Aoi's Sencha
茶師の手によって厳選ブレンドされた極上の茶葉は香味・旨味・渋味を調和させ、より様々なお茶の長所が引き出せるよう常に探求しています。また、その年の天候、状況により左右される茶栽培の不安要素も、茶師の繊細な調合により「変わらないいつもの味」を楽しんで頂けるよう心掛けています。
Quality Control and Safety
葵製茶では自然と人とが共生する循環型社会への取り組みを行っております。「環境に配慮した、安心・安全なお茶作り」を重視し、有機栽培茶の開拓に社をあげて取り組み、平成13年に有機JAS認証を取得いたしました。
技術・環境・衛生面においても管理を徹底しており、品質・衛生検査に加え、残留農薬や微生物、栄養成分などの理化学的な分析を実施して、安全性の保証ができる商品づくりを行っています。平成20年には食品安全管理を監査するAIBフードセーフティー (GMP) 指導・監査システムでは最高ランク「Superior」の評価を受けました。またISO9001を得て平成25年にはFSSC22000を取得し、その後ハラール認証取得など世界基準に準じた安全性の管理も徹底しております。
日常的に飲むお茶だからこそ、お客様に安心して良いものを飲んでいただきたい。そのための取り組みを今後も継続し、安心安全はもちろん健康にもやさしいお茶を作り続けてまいります。
Aoi's products
伝統古来の製法で丁寧に造られるお抹茶は、豊潤で濃厚な飲み口の高級御濃抹茶から、すっきりとした味わいのお手頃御薄抹茶まで各種取り揃えています。葵製茶が誇る正統石臼挽き抹茶を是非お楽しみください。
茶師が厳選・吟味した茶葉を丁寧にブレンドした、葵製茶でしか味わえない極上の煎茶です。茶葉の量や湯の温度によって異なる風味をお楽しみ頂けます。大切な方への御贈答用にもおすすめです。
全国各地の菓子・飲料メーカーからご愛顧いただいている食品加工用抹茶です。高価な抹茶であれば美味く作れるとも限らないのが面白味の一つ。ことに苦み渋みを持つ抹茶は実は甘いスイーツと好相性です。安価な抹茶でワンランク上のスイーツ作りをお試しください。
抹茶をより親しみやすいものにしてくれる加糖タイプの粉末飲料は、お湯やお水で簡単に作れ、また趣向を変えてミルクや豆乳を使いご自宅でもお手軽に本格的な抹茶ラテやソイラテがお楽しみいただけます。
葵製茶の抹茶をたっぷりと使用したオリジナルのお菓子です。素材に合う抹茶の種類を厳選し、使用しているのでアイスクリーム、ロールケーキなど抹茶の風味には定評があります。抹茶メーカーだからこそ味わえる本格抹茶スイーツを是非ご賞味ください。
Purchase from Here
About The Classification of Tea
お茶は大きく分けて「不発酵茶」「半発酵茶」「発酵茶」に分類されます。
「不発酵茶」は、茶を摘んですぐに、蒸す・炒るなどの方法で、最初に酸化酵素の働きを止めて作る手法で、一般的に「緑茶」と呼ばれます。「半発酵茶」は、茶を摘んでから、酸化酵素をある程度活用し、半分発酵させて作る手法で、「烏龍茶」がそれに当たります。
「発酵茶」は、酸化酵素の働きを最大限活用して完全に発酵させて作る手法で、「紅茶」がその代表になります。
中でも緑茶は、煎茶 (せんちゃ)、玉露 (ぎょくろ)、番茶 (ばんちゃ)、抹茶 (まっちゃ)、焙じ茶 (ほうじちゃ) など、様々なお茶をまとめた総称であり、栽培方法や製造方法によって更に種類が細かく分けられます。