One Cup of Tea
About Aoi
葵製茶は、全国有数の抹茶の一大産地である愛知県西尾市で、大正時代から続く老舗の抹茶メーカーです。私たちが先祖から受け継ぐ家紋は遙か昔、徳川将軍家「葵の御紋」のルーツとなった「立ち葵」です。お客様第一主義のもと、その伝統ある立葵の三枚の葉を「誠実」に「信頼」され「愛される」三本柱に見立て、社是として守り続けています。西尾茶生誕から実に100年の歩みの中で先人たちが研究を重ね今の基盤となる農法と、製造技術を生み出し、それを脈々と継承してきました。現在葵製茶は、近代的かつ衛生的な設備環境にこだわり、高品質で安心・安全な「本物の抹茶」をお届けしています。
Mind
みなさんは「一期一会」という言葉をご存じでしょうか。
一期一会とは、「一生に一度きりの出会い」という意で日常的に用いられる四文字熟語です。実はこの言葉、「お客様との出会いは一度限りのものであると考え、今この瞬間を慈しみ自らも楽しみそして心を込めておもてなしをする」という茶道の心得が語源となっています。葵製茶は、この伝統的な和の心を座右の銘として、これまで真摯にお客様と向き合ってまいりました。
近年では、お茶はヘルシーな食品として確かな存在感を放ち、日常的に喉の渇きを潤す手軽さが人気を博しています。一方抹茶は、その長い歴史から、上品で少し敷居の高いイメージを抱かれている方も少なくないでしょう。
私たち葵製茶は、暮らしの中で誰もが気軽に抹茶を嗜んでいただけるよう、お客様一人一人に合ったご提案をいたします。高品質で安心・安全なお茶をお届けし、ささやかな日常の中にも身近な贅沢や楽しみを見出していただけることを願っております。
『常にあくまでも誠実、真剣にお客様と向き合いながら縁をひろげ絆を強めていくこと。』これが葵製茶の心です。お客様にとって一生に一度きりかもしれない「葵製茶との出会い」や「抹茶の楽しみ」を感動と喜びの時間にしていただくため、今後とも、誠心誠意 社業に邁進していく所存です。
Our History
葵製茶は、西尾茶の発展と共に歩んでまいりました。
鎌倉時代に伝わった茶の種が西尾茶として本格的に栽培されるようになったのは明治時代のこと。矢作川の肥沃な土壌、上質な茶を育てる条件である川霧の発生、温暖な気候など、西尾の恵まれた自然条件のもと、製茶技術も投入され、茶栽培は急速に拡がりました。
明治四十年代には、西尾の稲荷山一帯に大茶園が拡がるまでになり、この頃から、産出されるお茶が西尾茶として全国に知れ渡るようになりました。
その西尾で、大正初期、初代本田安太郎の手によって荒れ果てた耕地を開墾して茶園を開いたのが葵製茶の始まりです。
当時はまだ機械もなく、蒸した茶の生芽を焙炉(ホイロ)で焙じ、手もみの玉露を造っていました。
製茶が自動化されるようになったのは昭和5~6年のこと。二代目本田明治により、本格的な玉露と碾茶の製造が始まりました。二代目は西尾茶の販路開始に生涯を捧げたことで、今も語り草になっています。
組合長を引き受け、町議や県議、茶業連合会長を勤めながら、昭和30年に全国製茶品評会を西尾市で開催させることに成功。みごと碾茶の部で優勝を果たすなど、葵製茶だけではなく西尾茶の基礎を築き上げた人物です。
その後三代目本田忠彦により、昭和41年、葵製茶有限会社を設立。
これまでの製造主体体制から卸販売への転換を図り、生産量は今では1日1.5トンに。西尾茶を全国へ知らしめるべく、代々の当主が改善を重ねながら今日まで歩み、世界からも高い評価を受けるまでに至りました。
広く知られるようになった今でも決して原点を見失うことなく、これまでの歩みを紡ぎながら、お客様に喜んでいただける最高品質のオンリーワンを追及してまいります。
Aoi's History
大正初期 | 初代本田安太郎が茶の栽培を始める 店舗名を春香園製茶工場と命名し玉露の製造を始める |
---|---|
昭和5年 | 2代目本田明治により玉露と碾茶の製造が本格化する |
昭和12年 | 本田明治が西尾市茶業組合の組合長に就任 |
昭和20年 | 本田明治が愛知県茶業連合会会長に就任 |
昭和22年 | 全国製茶品評会碾茶部門で農林水産大臣賞を受賞 |
昭和41年3月 | 3代目本田忠彦により葵製茶有限会社を設立 碾茶生産能力 600kg/日 |
昭和60年 | 本田忠彦が愛知県茶商工業協同組合相談役に就任 |
平成8年 | 碾茶生産能力の拡大を図る 1000kg/日 |
平成10年 | 製茶工場の新築 碾茶生産能力1500kg/日 |
平成12年11月 | 葵製茶有限会社 改め 株式会社葵製茶を設立 4代目代表取締役 社長に本田綾乃が就任 |
平成13年4月 | 有機JAS認証取得 |
平成16年1月 | 品質マネジメントシステムISO9001・2000品質管理システムの導入 |
平成16年5月 | 契約農家による有機JAS認定茶園20haまで拡大 |
平成16年10月 | 第1・第2工場ISO9001・2000認証取得 資本金を2000万円に増資 |
平成17年12月 | 第3工場 (粉砕・包装) 完成 (HACCP対応) |
平成19年2月 | 愛知ブランド企業認定取得 アメリカ・ロサンゼルスに「AOI TEA COMPANY」を設立 |
平成19年7月 | US National Organic Program (NOP) の認定取得 |
平成20年1月 | ユダヤ教の食品規定である「Kosher (コーシャ)」の登録認定 |
平成20年5月 | AIBフードセーフティー (GMP) 指導・監査システムの監査を受け、最高ランク「Superior」の評価を受ける |
平成20年9月 | 宮前工場 (新冷蔵庫) 完成 京都府相楽郡和束町の碾茶・荒茶工場を取得し宇治茶の生産体制を確立する |
平成21年5月 | 食品安全マネジメントシステムISO22000認証取得 |
平成25年4月 | 食品安全マネジメントシステム FSSC22000認証取得 |
平成26年10月 | イスラーム教食品規定「HALAL (ハラール)」認証取得 |
平成27年6月 | 5代目代表取締役社長に本田忠照が就任 |
令和3年4月 | 京都府相楽郡南山城村田山割尾坂5-1に床面積3000㎡の京都工場が完成 |
令和6年6月 | 6代目代表取締役社長に中根通生が就任 |
Company Profile
社名 | 株式会社 葵製茶 |
---|---|
設立 | 昭和41年 |
事業内容 | 抹茶の製造販売 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 70名 |
本社所在地 | 愛知県西尾市上町上屋敷7番地 |
TEL / FAX | TEL 0563-57-2570 FAX 0563-57-4747 |
役員 | 代表取締役社長 中根通生 取締役 中根伊志恵 |
取引銀行 | 西尾信用金庫本店 岡崎信用金庫平坂支店 三菱東京UFJ銀行西尾支店、他 |
取扱い品目 | 抹茶・玉露・冠茶・煎茶・粉茶・ほうじ茶・有機栽培茶・各種パウダー 抹茶関連商品・茶類殺菌加工・粉砕受託加工 |
関連会社 | AOI TEA COMPANY 16651 Gothard St, Unit M Huntington Beach, CA 92647 |
取得認証
AOI TEA COMPANY (北米オフィス)
16651 Gothard St, Unit M
Huntington Beach, CA 92647
Email: info@aoimatcha.com
≫AOI Tea Campany Official Site